【故障・トラブル対策に役立つ書籍の紹介】

設備の故障やトラブルはどうしても一定の確率で発生してしまいますが、同じ轍を踏むことは避けたいところです。
一方で、プラントメンテナンス協会が毎年発行している「メンテナンス実態調査」によると、故障の真因追及が難しい人的要因として、実に約75%の事業者が「論理的思考力不足」と回答しています(2022年度版)。

従って、論理的思考力を高めることが故障やトラブルの再発防止に役立つものと考えられます。前回投稿で紹介した要因系統図は、まさに論理的思考力をフル活用して作られます。

トラブルシューティング(故障要因追求)の実践にあたって、小職が参考にしている書籍をご紹介します。トラブルシューティングだけでなく、メールを含めて普段文章を書く上でも役立つ良書です。ご参考になりましたら幸いです。

PAGE TOP