学協会活動
- 【発表】日本機械学会 M&M材料力学カンファレンス(2012)
減肉を有する圧力設備の耐震性を考慮した供用適性評価(共著) - 【論文/発表】ASME Pressure Vessel and Piping Conference 2013
Fitness-For-Service Assessment of Pressure Equipment With Local Metal Loss Subjected to Seismic Loading - 【発表】日本溶接協会 H25年度 第268回化学機械溶接研究委員会
局部減肉を含む圧力設備の地震荷重に対する供用適性評価 - 【論文】腐食防食学会 材料と環境(2014)
腐食電位変動並びに電気化学ノイズ測定のオンライン測定による化学プラントの状態監視(共著) - 【執筆】日本溶接協会 圧力設備の溶接補修指針英文版(2015)
- 【執筆】日本溶接協会規格 WES2820 「圧力設備の供用適性評価方法 – 減肉評価」(2015)
- 【論文/発表】日本ボイラ協会「ボイラ研究 No.394」(2015)
ボイラー水による水管のオンラインモニタリング技術の開発(共著) - 【発表】腐食防食学会 材料と環境(2017)
高温純水中における炭素鋼熱交換器の割れ事例(共著) - 【執筆】日本溶接協会 圧力設備の溶接設計施工技術テキスト(2017~2023)
- 【講師】日本ボイラ協会 化学設備関係第一種圧力容器取扱主任者準備講習(2010~2019)
開催セミナー
- 2024年9月 化学プラントの設備管理と保全の課題、劣化損傷防止
- 2023年4月 機械設備の保全・診断と劣化・トラブル対策のポイント
- 2022年10月 コンビナートプラント運営人材育成講座
- 2021年11月 新潟県高圧ガス保安協会 自主保安推進講習 「材料劣化管理に基づくプラントの保全計画」
- 2021年8月 プラントの設備管理 ~疲労・劣化・腐食の損傷対策~
- 2021年1月 化学プラント設備の劣化対策と保全計画の考え方
- 2020年11月 プラントの設備管理 ~疲労・劣化・腐食の損傷対策~
- 2019年7月 化学プラントの劣化損傷に対する設備診断技術の適用と保全計画の考え方
- 2018年4月 経年化学プラント配管・装置の劣化要因、寿命予測とその対策
- 2017年12月 化学プラント設備の劣化損傷と設備診断に基づく保全計画の考え方
- 2017年9月 「化学プラントの設備管理」~設備診断に基づく損傷対策と保全計画の立て方
コンサル実績
- 機能材プラント(バッチプラント)の保全活動
- 攪拌軸折損原因調査及び対策
- 巻取り軸折損原因調査及び対策
- 塔底部腐食対策
- 高圧給水ポンプ振動対策
- 大型圧縮機用電動機振動対策 ほか